■季節,話題の写真 48aninew.gif (3353 バイト)

 ◆京都大原巡り(2012年)

紅葉が見頃を迎え,京都の北の方から色づきを追い求めて巡ってみます。最初は京都の北東部,八瀬を越えて大原まで足を伸ばしてみました。

 ○三千院

IMGP5232.jpg (79161 バイト)

IMGP5245.jpg (107384 バイト)

宸殿より極楽往生院を望む(三千院の代表的スポット)

IMGP5250.jpg (90629 バイト)IMGP5267.jpg (99111 バイト)

杉木立が並び,苔の緑と紅葉のコントラストが美しい庭

IMGP5250.jpg (90629 バイト)(拡大画像 502KB)

IMGP5269.jpg (70603 バイト)

IMGP5283.jpg (69510 バイト)(拡大画像 282KB)

宸殿の薄暗さが庭を引き立てる

IMGP5286.jpg (64826 バイト)

IMGP5299.jpg (101467 バイト)(拡大画像 547KB)

IMGP5302.jpg (116790 バイト)

赤や黄色に染まったもみじ,苔の緑の絨毯に落葉が点々としています

 ○宝泉院−−−三千院の隣にある勝林寺の僧坊

宝楽園(仏神岩組雲海流水回遊花庭)の庭が作られている。地球太古の創世に遡り,その原初の海を想像した庭園

IMGP5321.jpg (85688 バイト)IMGP5326.jpg (109229 バイト)

IMGP5328.jpg (97301 バイト)

IMGP5337.jpg (115998 バイト)

IMGP5345.jpg (78921 バイト)IMGP5359.jpg (48981 バイト)IMGP5373.jpg (57935 バイト)

額縁庭園と呼ばれている

IMGP5378.jpg (128142 バイト)

 ○実光院−−−勝林院の子院の一つ

池泉観賞式の庭園

IMGP5385.jpg (97831 バイト)IMGP5402.jpg (98220 バイト)IMGP5405.jpg (69936 バイト)

IMGP5391.jpg (32908 バイト)

桜が咲いていました(不断桜と呼ばれる初秋から翌年の春まで花を咲かせる珍しい品種)

 ○寂光院−−−聖徳太子が父の菩提を弔うために建立

建礼門院(平清盛の娘)が晩年を過ごしたところ。三千院とは少し離れている(徒歩15分)

IMGP5135.jpg (105258 バイト)(拡大画像 506KB)

IMGP5139.jpg (103177 バイト)

IMGP5147.jpg (105173 バイト)

寂光院本堂

IMGP5159.jpg (92078 バイト)

諸行無常の鐘楼と千年の姫小松。紅葉の色合いが上から赤くグラディエーションが見られる

IMGP5191.jpg (74685 バイト)(拡大画像 307KB)

IMGP5194.jpg (73248 バイト)IMGP5210.jpg (125737 バイト)IMGP5216.jpg (98928 バイト)

IMGP5167.jpg (105010 バイト)

(2012.11.13 西村 PENTAX K10D にて撮影)