■季節,話題の写真 157aninew.gif (3353 バイト)

 ◆修学院離宮の紅葉(2016年)

京都の名所巡りを繰り返しているが,今回初めて修学院離宮を訪れた。これまで何度か挑戦したことがあったが,なかなか当たらず,今回たまたまネットで1カ月ほど前に調べたら,11/8 13時30分に空きが2人あり,女房と一緒に申し込んだら承認され訪問することができた。ご存じの方もあるが,参観の拡充の狙いで今年8月10日から,当日受付も開始されている。(仙洞御所,桂離宮も同様)

修学院離宮の解説

桂離宮に遅れること30余年,明暦元年から2年(1655−56年)に掛けて,後水尾天皇によって造営,万治2年(1659年)頃に完成した山荘。比叡山の麓,東山連峰の山裾に作られ,上・中・下の三つの離宮(御茶屋)からなる。背後の山,借景となる山林,それに三つの離宮を連絡する松並木の道,両側に広がる田畑とで構成。総面積54万5千uを超える雄大な離宮である。

img050.jpg (227290 バイト)

上図は案内図で,砂利道や石段などあり,約1.3Kmのコースを1時間20分ほどで廻る。参加者は1回約50人で,4回/日行われている。関西だけでなく,関東など全国から参観者がある。年輩者が多い。

この日は小雨とあって,参観には残念な天候だったが,霧雨に遠くが霞み,また格別な風情があった。

IMGP9488a.jpg (96848 バイト)(拡大画像 501KB)

参観者入り口を入ったところの景色。既に色づいた紅葉が目に飛び込む。

IMGP9508a.jpg (108239 バイト)IMGP9510a.jpg (115101 バイト)

離宮内は砂利が敷かれたところが殆どで,きれいに清掃されている。

IMGP9511a.jpg (116269 バイト)(拡大画像 563KB)

IMGP9517a.jpg (86233 バイト)

IMGP9521a.jpg (96947 バイト)IMGP9528a.jpg (108970 バイト)

ガイド役を先頭に,小雨に傘を差して,寿月館から巡る。

IMGP9537a.jpg (36435 バイト)

「寿月館」の扁額は,後水尾天皇の宸筆。

IMGP9541a.jpg (44182 バイト)IMGP9547a.jpg (40193 バイト)

IMGP9556a.jpg (67740 バイト)IMGP9562a.jpg (75247 バイト)

背丈ほどに抑えられた松並木の中を歩く(離宮と離宮を繋ぐ道)。周囲には田畑が広がる。

IMGP9560a.jpg (68828 バイト)(拡大画像 328KB)

IMGP9568a.jpg (94042 バイト)IMGP9572a.jpg (90977 バイト)

中離宮の中門

IMGP9578a.jpg (93118 バイト)

樂只軒(らくしけん):光子内親王のための最初の建物。(修学院離宮では古い方に属する)

IMGP9580a.jpg (50154 バイト)(拡大画像 235KB)

客殿の霞棚:互い違いに配置された5枚の棚板が霞がたなびいているようにみえることから命名。桂離宮の桂棚,醍醐寺の醍醐棚と共に,天下の三大名棚として有名。参観者からは前の柱が邪魔もの。(パンフレットの写真を下図に示す)

img049-01.jpg (73641 バイト)(拡大画像 454KB)

IMGP9583a.jpg (54740 バイト)

祇園祭山鉾の杉戸絵(放下鉾と岩戸山)

IMGP9592a.jpg (33887 バイト)

IMGP9595a.jpg (56526 バイト)

風景を撮ったとき,望遠レンズを廻した瞬間と重なり,模様になった。

IMGP9599a.jpg (115161 バイト)

紅葉が進んでいる木々もあった。

IMGP9601a.jpg (71465 バイト)IMGP9609a.jpg (100168 バイト)

再び,松並木を戻り,上離宮へ。上離宮の御幸門の横の入り口から中へ入る。(小雨も少し止みかける)

IMGP9621a.jpg (66133 バイト)(拡大画像 320KB)

石段を上がり,隣雲亭へ向かう途中の見晴らし。浴龍池(よくりゅうち)を望む。(晴れた日は下図のような絶景)

IMGP9621b.jpg (67074 バイト)

IMGP9627a.jpg (74858 バイト)(拡大画像 392KB)

少し靄が掛かって格別な風情を醸し出している。(隣雲亭からの眺め)

P1000449a.jpg (64812 バイト)

遠景の左には京都市街が遠望できるのだが,この日は全く見えなかった。

IMGP9633a.jpg (58294 バイト)IMGP9639a.jpg (92259 バイト)

IMGP9637a.jpg (74311 バイト)(拡大画像 390KB)

IMGP9644a.jpg (117069 バイト)IMGP9648a.jpg (95758 バイト)

IMGP9645a.jpg (122836 バイト)(拡大画像 615KB)

IMGP9655a.jpg (106607 バイト)  IMGP9658a.jpg (95207 バイト)

IMGP9663a.jpg (86483 バイト)(拡大画像 430KB)

千歳橋:茶室窮邃亭のある中島と万松塢(ばんしょうう)と呼ぶ中島を繋いで架けられた

IMGP9663b.jpg (72329 バイト)

晴れた日の千歳橋

IMGP9670a.jpg (99656 バイト)

IMGP9673a.jpg (59529 バイト)

IMGP9678a.jpg (66394 バイト)(拡大画像 351KB)

窮邃亭の窓

IMGP9680a.jpg (91096 バイト)

IMGP9681a.jpg (68809 バイト)(拡大画像 342KB)

IMGP9686a.jpg (84131 バイト)IMGP9695a.jpg (88913 バイト)

右は浴龍池の御舟遊びの場で御舟宿

IMGP9697a.jpg (61748 バイト)

P1000457a.jpg (60449 バイト)(拡大画像 328KB)

IMGP9698a.jpg (61926 バイト)(拡大画像 299KB)

IMGP9703a.jpg (59123 バイト)IMGP9708a.jpg (71184 バイト)

 

 

(2016.11.08 西村 PENTAX K10D レンズ SMC DA 18-270mm にて撮影)