■季節,話題の写真 363![]()
◆淀水路の河津桜(2023年)
暖かい日が続き,桜の開花が一気に進みました。先週末から満開で見頃との情報があったが,人気の場所となり,大混雑の模様なので,休日を避けて写真を撮りに行ってきました。
9年前(2014年)から,毎年撮り続けていますが,河津桜の木も年々増え,300本にもなっているようです。(2014年では100数十本だった)若い樹が順調に育ち,観光客は倍増し,関西での河津桜と云えば,ここ淀水路が一番です。


京阪電車沿いの橋の上からの定番スポット


満開をやや過ぎた樹では若葉の緑が見られました


青空にピンクの河津桜が引き立つ



メジロが飛び交っていましたが,なかなかすばしこい動きで,まともに撮るのが難しい
平日でも,この有様。画面の中央に見えるのは,京阪の特急電車。
青空に映えるピンクの河津桜が到る所に!!



橋の上から,多くの人が狙う先は,下のアングルに。


所々に白い木蓮が


正月桜のある公園。正月桜はすっかり葉桜で,緑一色


一本の木がこんなに見事に育っています












昨年植えられた(?)若木にも花が咲いていました。これが大きく育っていきます。


ここでもメジロを追っ掛けましたが,なかなか上手くは撮れません




京阪淀駅のロータリーにも河津桜が植えられています
(2023.03.15 西村 PENTAX K10D レンズ SMC DA 18-270mm にて撮影)