■季節,話題の写真 433
◆三室戸寺の枝垂れ梅園(2025年)
2022年に開園した新名所。枝垂れ梅も今年は遅れていたが,7分咲きで,未だ蕾が膨らんだ状態の品種もあったが,見応え十分だった。もっと混んでいるかと予想して訪れたが,午後からと云うこともあって意外と静かだった。城南宮などのように外国人にも知られた梅園と違って,外国人は皆無。今年は出店も無く,人気がないのだろうか?
![]()
このような枝垂れ梅が約250本と壮観
見事に満開,眼を惹きつける
![]()
山の斜面に綺麗に並んで育てられている
![]()
観賞する路は整えてある
人気が少なかったことと,できるだけ人物を入れないようにシャッターを切った
(拡大画像 KB)
枝垂れ梅を十二分に堪能できた。
これだけの素晴らしい梅園なのに,人気が出ていないのは,交通の便が良くないのも一因。宣伝がまだまだ行き届いていない。
城南宮のように,駐車場に入るのも一苦労,梅林の中も大混雑と云うのも如何なものか?
(2025.03.14 西村 PENTAX K10D レンズ SMC DA 18-270mm & スマホ Galaxy S22 にて撮影)