■同窓会準備委員会 & 実行委員会(2011−2015) スタートへ戻る
2015年も押し詰まり,忘年会に一同(相変わらずのメンバー)が集まりました。
とき 平成27年12月12日(土) 夕方6時開会
ところ 御料理 伊勢幾
〒522-0089 滋賀県彦根市錦町4番23号
TEL 0749-22-0063・24-1011 / FAX 0749-24-1011
e-mail info@iseiku.jp
おりょうり 鴨料理
かいひ 紳士 ¥10,000 淑女 ¥8,000
会合の模様
鈴木事務局長より開会の挨拶
中村会長より,年末のご挨拶
片上(関西金亀会)学年幹事より来年の催しについて,「歴史街道歩こう会」を2016年5月下旬に予定。
来年度は東高卒13回生が当番となっており,有志数名の実行委員会で企画。
世話係など皆さんの参加協力をお願いする。細江金亀会会長のご発声で乾杯
時間の経つのを忘れて和やかなひとときを過ごしました。
今回は彦根での忘年会だったため,いつものメンバーとは少し違い,地元の人が多く,初参加の方もおられました。
本日の料理 鴨鍋
当日,事前に「晩秋の彦根城」を散策してきましたので,それを季節の写真129にアップしました。
連日猛暑(35℃以上)が続く中,京都で納涼懇親会があり,その模様を報告します。
日時 平成27年8月9日(日) 午後5時30分集合 6時開会
場所 「YURURI」2F・和洋折衷の間を貸切
京都市中京区河原町通竹屋町上ル(丸太町下ル)冒頭,初盆になる島津義和君を偲び黙祷をする
1.「卒業50周年記念品贈呈」の報告(木野会長)
木野会長より,「卒業50周年記念品の贈呈(4/10)」についてご報告があった。
賛同者220名,募金額220万円,諸経費10万円を差し引いて母校に届けた。
事務長より,購入した品について,近々にデジカメで撮って,会長宛に送るとの
連絡があり,届き次第,ホームページにアップする予定にしている。などの報告
2.新会長 宮川富子さんの新任式
ご挨拶の後,拍手でもって全員が協力することを約束
会長を離任される木野君に細江金亀会会長より花束が贈られるハプニングがあった。
3.関西金亀会 片山理事より報告
来年度(平成28年度)に関西金亀会の「歴史街道歩こう会」の当番が我々の学年が担当することになっており,多くの方の参加と協力をお願いしたい。(今年度の模様は下記に)
4.細江金亀会会長からの連絡
現在,母校卒業生の金亀会の会長を務めておられる。
母校彦根東高等学校が来年(平成28年)で,創立140周年に当たり,記念式が
10月16日(日)に予定されているとの報告があった。
来年には多くの方が「古希・古稀」になる。これを記念して集うことも・・・など話題が尽きなかった。
古希(こき。原文の表記は古稀。「稀」は常用漢字にはないので現在では古「希」と書くことが多い)とは、70歳のこと。
唐の詩人杜甫の詩・曲江(きょっこう)「酒債は尋常行く処に有り 人生七十古来稀なり」(酒代のつけは私が普通行く所には、どこにでもある。(しかし)七十年生きる人は古くから稀である)に由来する。
以下,本日の料理
生憎の小雨で恒例の桜の花の下での懇親会は残念ながら出来ず,四番町ダイニングの3階の会議室を借用して開催された。
議題
1.卒業50周年記念寄付に関する報告
・3月末の期限まで219名の熱い志が届けられた。
・集まった金額から,応募関連に掛かった費用を差し引き全額を
4/10に母校に寄進する。
・当日は,木野和也(会長),山中隆太郎(寄付金企画事業担当)
鈴木宗嗣(事務局長),西村仁司(IT局長)を予定。
・寄進戴いた方には,改めてご報告とお礼のハガキを送付する。
(寄付金企画担当 木野,山中両名より)
・なお,今日以降に届けられた志があった場合は,ゆうちょ口座より
母校へ届く段取りがしてあります。
2.会長の交代
・木野会長より辞任の申し入れあり。
・出席者にて審議の結果,次期会長に宮川富子さんを推薦。
・正式な引継は次回,夏の納涼懇親会にて実施予定。
PS.
今回の寄付に関して,皆様のご協力を戴くに際し,当ホームページを活用
させて戴き,事務方の予想を遙かに上回る熱き志が届けられたことに深く
感謝致します。卒業生の約過半数に達する志があったことは,同窓生として
誇るべき団結力の強さを感じた次第です。
本当にありがとうございました。
IT事務局以下,懇親会の模様
沢田君より寄付金の集計結果,及び企画関連費用の収支報告
木野会長より,寄付金募集の経過説明と皆さんの志に対する感謝の言葉
鈴木事務局長の挨拶。冒頭,今回の寄付企画に加わっていただいた島津義和君(昨年9月逝去)を意志をご披露。ご発声で乾杯
今回,初参加の西谷和浩君(旧3年3組) 中央
桜の花見懇親はできなかったが,帰りに小雨の中,京橋から母校,いろは松を歩く。
その風景は季節の写真 110にて
◆ 2014 加藤吉治郎君の「出版記念サイン会」&忘年会 2014.11.29
●「サイン会」
日時 11月29日(土)午後4時より午後5時30分まで
会場 「沢田建二 宅」
一人ひとり丁寧にサインを記す加藤さん
●「忘 年 会」
日時 11月29日(土) 午後6時集合、加藤君の出版お祝いの会&小会議
午後6時30分より宴会
会場 「YURURI」
河原町通りに面した開店1.5カ月の店 ガラス越しに河原町通りを車が行き来する様子が見える
沢田さんにはいろいろな情報が届きますが,最近同窓の仲間の訃報が届くようになって,ホームページに
コーナーを設けてはどうかと云う提案がありました。
個人情報であることもあり,掲載にはご家族の同意など煩わしい面もあり,明るいホームページ運営の主旨からも,
わざわざコーナーを設ける方法ではなく,関係するクラス委員への連絡とし,委員の判断で適切な方へは
連絡されることになりました。
他に良い案がありましたら,事務局へ連絡頂ければ次回の会合などで検討致します。
ここでようやく乾杯
50周年記念寄付の学校側との交渉経過の報告があった。(天体望遠鏡など一式 約150万円の案)
ブリしゃぶでいよいよ年の瀬になってきたことを感じました
話し出したら話題は尽きず,矍鑠(かくしゃく)と云う表現には少し早いが,皆さんお元気でした。
以下,料理一式(ブリしゃぶ,最後の雑炊,及びアイスシャーベットの写真は撮り損ね欠落しています)
各々の料理に舌鼓を打ち,満喫できました。
◆ 2014 観月会&親睦会(記念寄付の検討) 2014.09.06
日時 : 平成26年9月6日(土) 午後5時〜午後8時
場所 : 京都東急ホテル「祇園の間」
○主な議題 −−− 速報 −−−
1.卒業50周年記念 寄付企画について
木野会長,山中氏(企画担当)より
・同窓会にてご説明,ご了解戴いた「母校への寄付」について,案内状を作成
・学校側と打合せを実施(7月初)(山中,島津両氏と共に)
・教育振興に役立てる目的で,話し合いの結果,以下に決定
屋上にある「天体観測ドーム」の整備改修の一環として天体観測器一式を寄贈する
・目標額:150万円
・寄付協力金:一口5000円,できれば2口(1万円)以上のご協力依頼
・振り込み手続き:同封の郵便局用紙にて
・締切:平成27年3月31日
(1月末の案もあったが,卒業50周年の寄付としては平成27年度で4月に入ってから)
・皆さんへのご案内:12月中を予定
(今月末を予定していたが,募集期間が3月末に延ばしたので,時間が空きすぎるため)出席者の意見を基に,上記のようになった
2.関西金亀会からの依頼(片上氏)
・関西金亀会でこれまで「歴史街道歩こう会」が行われている
・毎年春・秋2回で,既にこれまで23回を数え,最近は120〜200名強の参加者である
・卒業年度各回が毎年企画担当を務め,来来年(2016年)は東高13回卒業が当番に当たる
・参加者が多いため,各当番の委員の数もこれまでの実績では20〜30名程度に及んでおり,
関西在住の同窓生のご協力が不可欠であり,ご協力をお願いしたい
3.小説「立川談志 鬼不動 〜天空のネタ下ろし」 の紹介(加藤(宮川)吉治郎氏)
☆弟子吉治郎 小説第二弾
10月20日 河出書房新社より発売決定(予約受付日未定)
@1800円(税抜き価格)
☆あらすじ
寄席のプロデューサー吉治郎が肝臓ガンで天国へ行ってみると,そこに立川談志が居て
古今亭志ん生と馬鹿っ話に興じている。吉治郎は,昔なじみの立川談志に未完の新作
『鬼不動』を天空の高座で聞かせて欲しいと頼む。
談志生涯の傑作と言われている「浜芝」は完成した夫婦の話だが,夫婦ではなく「対」
としてのかけがえのない男と女の物語を演じて欲しいと吉治郎は思っている。
登場人物:談志のマネージャー高見,新宿のハイタワーホテルの客室係三ツ沢恭乃,
新宿署深尾署長,粋なヤクザ大鐘賢太郎など。
実名の有名人:上岡龍太郎,野坂昭如,団鬼六,戸塚宏,岡田有希子など。ご本人の説明では,非常に面白く,ラストシーンは泣けてくる・・・とか。
以下,懇親会の模様
ネット包帯(男性陣の見た目)と間違えられショックでした
以下,出てきた料理を写真にて(味わいをお届けできないのが残念で・・・)
階下の喫茶店で約1時間,おしゃべりを
◆ 2014 同窓会報告&記念誌発行の相談会 2014.06.15
日時 : 平成26年6月15日(日) 午後3時30分〜5時30分
場所 : 「沢田建二」宅
○主な議題
1.同窓会結果報告及び反省
・会長より
155名の参加と恩師4名のご出席を賜り成功裏に終えることができた
これは皆さん方準備委員会・実行委員会のお力によるものと感謝
内容も,アトラクションなどアイディアに富んだものとなり楽しかった
恩師の先生方からは,ご厚志を頂き,後日,記念写真とお土産を添えお送りし喜ばれた
二次会では,太田君に大いにお世話になった。感謝・会計報告
2名ほどドタキャンあり。若干赤字となる(4万円弱) 準備委員会特別金で補填
(支出には,事前準備(ハガキ,切手など),恩師御礼などを含む)
インフルエンザなど止む得ない事情で人数が少し減ったが,一時は164名の参加予定だった
・反省点
費用面もやむを得ないドタキャンなどなければ,収支ピッタリだった
座席位置が横長でクラスにより(4,7組)両端に分断された苦情あり
(→折り返し配置(S字)であれば,近くの席になることが可能だった)
2.記念誌発行計画について
(結論)
記念誌発行の企画は中止し,ホームページの活用で同窓生の交流を盛り上げる
そのために,有志が積極的に投稿し,それに続く人を誘発する
具体的な方法として
(1).各組の幹事には,各クラスのメンバーのメールアドレスを再度整理して頂く
(既にまとめられているクラスもあり。アドレスの提供は強要はしない)
(2).準備委員会メンバーは積極的に投稿して,魅力あるホームページとなるよう
ご協力頂きたい
(状況報告)
同窓会後,届けられた名簿のアドレス約170名に呼びかけ。
(届いたのは約100名で,古いアドレスなど使用されていないもの多し)
→出来るだけ多くの人に届くよう掲示板にも同様の内容を掲載
5月末の締切に対し,数名の投稿しかなかった(意見)
・改まった文章など書くことが億劫な人が多いのではないか
・若いときの記念誌なら読み返し想い出になるが,この歳で書いても興味ある人は少ないのでは
・大学の同窓会(クラス40人弱,約40年ぶり)があって,話す時間が足りず,文集の形でまとめた経験あり
(但し,寝食を共にし,気心知れた仲間。卒業後の経過報告,近況報告などお互いに関心ある者同士)
・記念誌の発行よりも,ホームページがあるのでその活用を検討しては
・率先して投稿する仲間を引っぱるような人を敢えて作ってみては
・掲示板も一時は書き込みが活発だったが最近は話題が途切れてしまっている
・メールアドレスを集め,投稿があったことをメールで知らせて喚起を促しては
・写真などfacebookのように簡単に投稿できればもっと増えるかも
(→残念ながら,現状の掲示板は文章のみ可能。写真の掲載はメールで送って貰って,近況報告にアップ)
・気軽に報告できる(近況報告,関心ある話題,つぶやき,何でもあり)ような環境作りをして盛り上げる
3.母校への寄付について
・同窓会実行委員会と50周年記念寄付事業委員会の連名で趣意書を作成
・専用の口座を開設する
・一口 5000円でできれば二口以上をお願いする文面にする
(振り込み手数料は寄付する者にご負担を頂く)
・募集に掛かる諸費用などは準備委員会特別金の費用(残金あり)で賄うものとする
・詳細な進め方は会長,及び寄付金募集実行委員(山中氏)で準備調整する
・同窓会での報告通り,9月末頃を募集開始目標とする
・何を寄贈するか(慣例としてお金でなく物品)については,高校と話し合いで決める
以下,そのときのスナップ写真です。
○反省&懇親会
◆ ところ 「竹島」(鴨川畔の川床席) PM6:00 〜 9:00
日中は30℃を超えた京都でしたが,夕方からは涼しい風が吹き,さわやかな川床でした。
ビールで乾杯。
日が暮れ,川床の趣が出てきました。
鴨川の涼しいそよ風に吹かれ,他では味わうことのできない醍醐味を堪能しました。
あっと言う間の2時間半。楽しいひとときとなりました。
以下,出てきた料理。付き出し〜ご飯
話題に上がったじゅんさい。小鉢に入ったかわいい「じゅんさい」
◆ 2014 同窓会準備委員会及び決起大会 2014.03.09
◆準備委員会での話題
○確認事項
- 参加予定人数 150名強(3月8日現在 大半は連絡あり,一部未着)
- 日時,会場,会費,二次会の確認
- 事前最終作業 出欠の最終報告(各クラス委員→沢田さんまで)
- 役員及び各クラス幹事 集合 10:30迄(彦根駅発10:00のシャトルバス利用)
- 受付場所 1Fホール脇 (事前準備の名札を各クラス幹事は持参のこと)
- 会費徴収 一次・二次・記念写真代 確認に名札,案内図を渡す 集金後は会計椙本さんへ
- 欠席者の返信ハガキ 会場内に貼り出す(各クラスで協力して模造紙(?)などへ貼附)
(返信ハガキの通信欄をまとめて公開(ホームページ)などの案もあったが,個人情報もあり取り止め )- 記念撮影 全員集合写真
- 恩師招待 鷲田,中山,杉野,瀧谷先生がご出席予定(招待状送付済み)
- テーブル配置 丸テーブル8人掛け 20台
- 物故者 34名
- 宴会企画 (加藤吉治郎さん提案) クラス対抗想い出の歌合戦
選曲 学生時代までの懐かしい誰もが歌えるもの 歌詞準備(山中さん)
伴奏 電子ピアノ,ギターなどスペシャリストへ依頼- 閉会後の帰りのバスはホテルから二次会会場近く(久座の辻)を経由彦根駅行きになる
- 校門前での記念写真の希望あり (ただ当日は花見客で混雑が予測され困難)
帰りのバスで母校に立ち寄りたい希望者は途中下車をホテル側に相談。
予定が判り次第お知らせする以下,準備委員会での模様
◆決起大会 場所:「竹島」 (中京区木屋町通り二条下ル)
以下,決起大会にて懇親会の模様
木野会長の音頭で乾杯
和やかな思い出話,近況報告など話題は尽きることなくあっと言う間の約3時間,同窓会に向けての結束が図れました。
◆ 2013 同窓会準備委員会及び忘年会 2013.12.22
◆準備委員会での話題
卒50周年記念・同窓会開催に於ける行事その他の進行作業に伴う事項に付いて
@ 案内状・返信はがきの内容、タイムスケジュール、食事等の各内容を吟味案内状の添削 : 一言一句,てにをは など詳細に亘って添削。朱書き訂正が続出
案内状,出欠返信ハガキ : 2/6事務局より発送。返信(2/E 締切)宛先は各クラス委員へ。
最終準備委員会(3/9)にて集計の報告(参加人員の確認)スケジュール概略
開催日時 平成26年4月6日(日)
11:00〜11:45 受付
11:45〜12:00 記念写真撮影
12:00〜15:20 宴会
15:20〜15:30 閉会
開催場所 彦根ビューホテル(前回同様)
会 費 男性 ¥9000 女性 ¥8000
記念写真代 ¥1500(希望者のみ)
二次会 「とれび庵」
16:00〜20:00
会費 ¥3000A 各運営役の選任 受付、補佐、その他、挨拶etc、行事進行役
受付 各クラス単位(委員数名)
進行役 沢田建二,宮川富子 両名(前回 好評につき)
挨拶 開宴の挨拶 木野 和也(会長)
乾杯 細江 正人(金亀会会長)
(祝宴)
事務局の挨拶 鈴木 宗嗣(事務局長)
50周年寄付 山中 隆太郎
(宴 半ば)
IT局の挨拶 西村 仁司(IT事務局)
東彦一三会の挨拶
塚本 博理(代表)
(終宴)
閉会の挨拶 椙本 和子(会計)※ 物故者の黙祷を冒頭に
B 記念誌、寄付金等の案内方法等
記念誌の話題
・ホームページの活用を前提に
・過去を振り返るのではなく,前向きなものに
・「老春を活きる」(青春をもじった)についての話題を
・堅苦しい題にすると書きづらい,多くの人に参加を呼びかけ
同窓生に話したいこと「近況報告」「趣味」何でもあり
・返信用ハガキの通信欄の自由記述を取り上げる
「通信欄」とすると挨拶などになってしまうので,
「伝言メッセージ」欄として自由記述を。
(案内状にその旨を記載しておく)
・具体案を再検討(3/9)寄付金の話題
・50周年の記念寄付を募る(寄付は再来年(50年目に))
・呼びかけ案内をする。事務局に引き続き(山中さんをご指名)
・¥5000(一口) 一口以上で募集
・目標額は特に定めない(前々年の寄付は大口あり高額に)以下,準備委員会での議論風景
全員で真剣な文章添削
◆忘年会 「まえ川」
名前が判らないとの話題があったので掲載します(敬称略)
後列左より 中江義則,森俊夫,前谷賢治,山下(湯川)小花,宇治原志郎,沢田建二,向和彦
中段左より 棚橋良雄,鈴木宗嗣,辻康子,
前列左より 山田(勝馬)和子,椙本(佐田)和子,草野(金本)亜弥子,鈴森(杉田)素子,山中隆太郎,西村仁司
以下,宴会風景
喫煙者の集い。煙でぼんやり霞んでいます。PM2.5ではありません。
ヨーシッ 撮るぞ!! 全員すまし顔に。 サアッー 少しだけ笑って!! 皆さん心得た表情で
どれどれ写り具合は?どう? これでよろしいか?
◆ 2013 同窓会準備委員会及び納涼懇親会 2013.08.25
◆準備委員会での話題
1.卒業50周年同窓会(予定)
開催日時:平成26年(2014年)4月6日(日) 11時受付開始
11時45分〜15時30分(二次会 16時〜20時)
開催場所:未定(彦根ビューホテル又はマリアージュ彦根(玉姫殿))
会費 : 10000円(男女問わず)含む記念写真 二次会 別途 3000円2.記念誌発行について
主旨:50周年を記念に,青春時代の想い出を綴る(一枚の写真があれば添える)
意見:全員に強制することの無いように(同窓会出席と区別したい)
なかなか文章を書くことには抵抗が多い。関心ある有志で作れば良いのでは。
過去を振り返ることに意義があるのか?
事例紹介:同窓会の後に感想,言い足りなかったことなどを自由記述してまとめて文集に
ホームページがあるので,それに書きたい人は書いたらどうかまとめ:記念誌発行には否定的な意見が多く,現在あるこのホームページを活用する方向に。
3.卒業50周年記念寄付金について
恒例になっており,記念品を贈呈することがこれまで先輩方々が実施されている。
目標額(目安):100万円以上 (300万円以上された学年もある)
意見:同窓会の案内と同時に,寄付金の要請をしては(案内経費削減)。
同窓会当日に集金することはたいへんで事実上困難。
卒業50周年は本来,再来年(平成27年)になるので,同窓会とは別に集めてはどうか。
(寄付金贈呈は平成27年に)
委員会から寄付金のお願いよりも,同窓会の席で,皆さんの賛同を得る形にしては。
後日よりも,当日寄付したい申し出のある人は受け取ることにしては。
記念植樹などは,規制があり困難。まとめ:寄付金について,同窓会席上で提案,賛同を得て実施する。寄付金は,再来年(平成27年)に贈呈。
寄付金の集計方法,期間など詳細については,未検討。4.同窓会の準備予定
開催場所については,早急に事務局関係者で詰める
@名簿の整理確認 事務局と各学級の委員
A同窓会の案内予告 9/中(事務局より)
B案内本状送付 1/末(事務局より)
C出欠締切 2/E(返信ハガキは各学級の委員宛。集計は学級毎に)
D事前準備委員会 3/9(集計結果を基に,沢田邸にて)5.その他
同窓会準備には多くの方のご協力が必要です。委員の方だけでなく,お手伝い可能な方は是非ご協力をお願いします。
連絡は事務局,各学級の委員の方など身近な方へご連絡戴ければ,ご案内させて戴きます。
以上
◆納涼会の模様
場所:「まえ川」 中京区黒門通御池下る
京都の料理に舌鼓を打ちながら,あっという間の3時間でした。
◆ 2013 お花見親睦会 2013.04.07
生憎の天候でしたが,恒例の親睦会が開催されました。
佐和山会館での懇親
今年の彦根城のさくらの様子は季節の写真コーナーにあります。
◆ 2012 忘年親睦会 2012.12.02
日時 平成24年12月2日(日) 18時
会場 京都東急ホテル12月に入り,急な会合でしたが,いつものメンバーが集いました。
一人ずつ近況報告
皆さん,健康に気を付けながら,仕事に,趣味に,奉仕活動にとご活躍の様子でした。
会合に持参しました京都の紅葉の写真は季節の写真コーナーにあります。
毎年恒例のお花見会が4月8日,彦根城内で実施されました。
絶好の行楽日和で日差しが眩しく暖かい陽気でしたが,この冬から春に掛けての寒さの影響で,彦根城内の桜はつぼみ状態でした。記憶にある限り入学式に桜が咲いていないことはなく,こんな年は珍しいことです。下記のスナップ写真にも桜の花は見当たりません。
会合での話題は,次回全体の同窓会を何年にするか?5年毎では遅いのでもっと早くとの意見もありましたが,50周年の記念の年でもあり,2015年(3年後)に落ち着きそうです。また,50周年なので記念に何か企画をしてはとの意見もありました。記念誌を発行しては,との意見もあり,この夏の集まりで検討することになりました。
50周年の記念(2015年)に当たり,良い企画をお考えの方は,当ホームページの掲示板又は,各クラスの委員へご提案戴ければ検討いたしますので,奮ってご参加ください。
桜の木の下ですが,開花は一輪もなく,膨らんだつぼみ状態でした。桜の花は見られなくとも,大輪の花(満開を少々過ぎていますが)たちが集いを盛り上げてくれました。以下,当日のスナップ写真です。(数人早く帰られました。参加者 25名)
堀江金亀会会長のご挨拶に始まりました。
桜の花は無くとも花盛り・・・
最後に集合写真(冒頭の写真)を撮ることになりました。その準備段階の風景。
ウエステイン都ホテル (京都市東山区蹴上)にて 2011.8.28
男子 18名, 女子 9名, 計27名の参加がありました。