掲示板閲覧   (No.21〜No.40)

掲示板入力フォームへ       以前の内容を見る    次の内容を見る      最新の掲示板に戻る


 

2001年5月4日(金)22時36分 初メッセージ・皆さんお元気?
安田晴彦 (旧3年7組) yasuda-h@mx.cable-net.ne.jp

 ちょっとしたきっかけがありましたのでメッセージを送りました。
 一三会の皆さんお元気ですか、そしてこのホームページ維持管理、会の運営などに献身的なご努力を戴いている「西村さん」「鈴木さん」そして、運営委員会の委員の皆様、本当にいつも有り難うございます。
 きっかけというのは、2年先輩の川端達夫さん(今大津で一緒に仕事をさせていただいています)から、たまたま先日の委員会の「お花見」で皆さんにお会いしたとの話を聞き、会のホームページを久しぶりにゆっくりチェック。
 この掲示板が、多くの同窓生の交流の場に育っていることを知りました。
 御苦労いただいている親御さんの介護の話、私も母を一人芹橋に残している事もあり、切実に読ませていただきました。
 また、いろいろな情報交換の場としても、この掲示板が今後とも多くの仲間が気軽におしゃべりできる場として大切に維持されることをお祈りいたします。
ちなみに私もHP作っています。お暇なら見てよね(歌の文句みたい)アドレスは http://www.cable-net.ne.jp/user/yasuda-h/ です。
  

 

2001年5月1日(火)19時53分 お暇な蓉子ちゃんへ!
(旧3年10組) vita-one@mx.biwa.ne.jp

忙しい方はメールなんか打ってられませんから私がお相手してあげよ!
しょっちゅう顔見てる私ではあきませんか?
それにまた、2週間ほどで会うんだもんね。
ほんとに、もっといろんな方にメッセージのせてほしいですね。
川島典子さーん、掲示板書くんだけど送るときになるとやっぱりーーーやめとこ!と思うのーーーなんて言わないでどんどん送ってください!
私なんか、つまらないことばっかり書いて、あとでなんや、あいつあほかいなーーと言われてないかと、思いつつ懲りずに書いてます!!

 

2001年5月1日(火)8時10分 五月になりました
宇野蓉子 (旧3年4組)

今 掲示板を開いたとたん 鮮やかなバックの色が目に飛び込んできました。新緑の候にふさわしい素敵ないろですね。どうしたらこんな色が出せるんだろう・・・と考えても無理なこと。これからもたのしみにしています。(プレッシャーでしょうか)
ところでこのところ 書き込む方が少なくて 読まれる方はけっこうおられるみたい。顔(?)を見せてください。あんたのように 暇じゃない!って。そこを何とか。

 

2001年4月29日(日)18時12分 
宇野蓉子 (旧3年4組) uno@dai.meta.ne.jp

西村様
お返事有難うございました。さっそく役立ちました。これからは自力で探せるようにやってみます。 感謝とともに   宇野

 

2001年4月29日(日)9時46分 判らないものの調べ方
西村 仁司 (旧3年7組) hnishimu@po.kulawanka.ne.jp

宇野さんからのご質問。
答えは,全盲のピアニスト・梯剛之(かけはし たけし)さんです。

調べ方をお教えします。
インターネットでは,キーワードで検索ができます。
有名なところが,
ヤフー      http://www.yahoo.co.jp/
インフォシーク  http://www.infoseek.co.jp/
(そのままコピーされる場合は,:を半角文字に代えてください)
それぞれでキーワード検索してみました。
「全盲ピアニスト」と入れました。
ヤフー 14件, インフォシーク 59件 ありました。
こうして,名前を見つけました。
皆さんも,このようにして容易に探せますので,試してください。

 

2001年4月29日(日)8時51分 教えてください
宇野 蓉子 (旧3年4組) uno@dai.meta.ne.jp

お早うございます。急ぎ教えて頂きたい事があるのです。それは 人名の読み方なんです。 全盲のピアニストの男性で 梯さんというかたなのですが 何と読むのか忘れてしまいました。 急に必要となりましたので お助けください。よろしく!!!

宇野蓉子

 

2001年4月24日(火)15時15分 今日は
川端達夫   ttkawa@sannet.ne.jp

みなさんの2年先輩、38年11回卒の川端達夫です。4月14日
卒業以来三十数年ぶりに、金亀公園で花見をしました。偶然にも丁度すぐそばで、皆さんの会の幹事会が花見をしておられて、懐かしい人たちとお出会いできました。熱心に同期会を運営しておられるのを伺い感心しました。そのときURLアドレスを伺ったのでアクセスしましたが、ミスプリがあり(~の位置間違い)、苦労してここへたどり着きました。
これからも仲良くがんばってください。時間があれば
http://www.kawa-bata.net へお訪ねください。 bye!

 

2001年4月21日(土)16時44分 掲示板デビュー
宇野 蓉子 (旧3年4組) uno@dai.meta.ne.jp

初めてお便りします。一三会掲示板にようやく参加できるようになりました。沢田氏からずっとメールを頂いていましたし ホームページも読ませて頂いておりました。 なのに・・・・・スイッチオンから次ができなくて マウスがピタッときまらなくて 用語がわからなくて 第一なんでこんなことができるのか不思議で  というわけで家族から見放されておりましたが 辻康子ちゃんや椙本和ちゃんがりっぱに参入されているではありませんか。私も 私も!と心を入れかえて ひたすら低姿勢で 教えを乞うているところです。友達はいいものです、癒しと励ましと時にはするどい御指摘なんぞをくださる大切な存在ですもの。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

2001年4月21日(土)16時26分 アクセス 1000件を超えました
西村 仁司 (旧3年7組) hnishimu@po.kulawanka.ne.jp

ホームページを開設して2カ月,アクセス件数が早や1000件を超えました。まだまだ,一部の方しか見ていただいていないようですが,掲示板に皆さんが,書かれた内容を楽しく拝見しています。先週,母校へ約20名が集まりましたが,ホームページを未だ見ておられない方もあり,また子供はインターネットやメールを使っているが,自分はどうも億劫で,自分から進んでパソコンを使うまでは?と云った方もおられました。ホームページそのものの存在が,メールアドレスが判っている100余名にしか,伝わっていませんので,今,事務局の方で,全員にお知らせしようと,考えて頂いています。まだまだ,我々の世代ではパソコンそのものを使うのを躊躇しがちな方も多いように,見受けられますので,生意気なようですが,パソコンの初級的な企画(インターネットとメールが使えるようになる)をホームページの中に作ろうかと思案中です。何か良い案がありましたら,掲示板なりメールでも結構ですので連絡をお待ちしております。
IT基本法も成立し,ますます加速するIT化に我々団塊の世代が取り残されないようお互いに頑張りましょう。

 

2001年4月18日(水)21時40分 東高は桜の中!
(旧3年10組) vita-one@mx.biwa.ne.jp

散り初めの桜の中、懐かしく、楽しく、おいしく?ちょっと疲れた一日でした。
久しぶりに城山に登って体力の衰えをしみじみーーー
中には杖を頼りにーーと言う人もおりました。誰とは申しませんが、会長です!しっかりしてください、後4年したらまた同窓会開催ですから頑張ってもらわないとーー。
東高も古くなって来ましたが城内には新しい建築物は建てられないとい県の条例があるとか、あの場所にあってこその東高!いつまでも桜の中にあって欲しいとおもうのですがーーー。

 

2001年4月16日(月)22時54分 お花見の写真ありがとうございました。
川島幸之助 (旧3年4組) kawashima@ieee.org

西村さんによるホームページの維持・更新に大変感謝します。
一ケ月ほど前から自宅にADSLが開通しましたので,ホームページ
しばしば読ませていただいてます。
母校には卒業以来ほとんど行ったことがありません。
この度の写真,懐かしく拝見しました。桜が結構残っていましたね。
今後ともよろしくお願い致します。


2001年4月16日(月)22時7分 4月14日 実行委員会 花見会の報告
椙本 和子 (旧3年1組) kazusugi@mub.biglobe.ne.jp

 薄曇りの桜吹雪の中、19名が参集し、円座になって、素晴らしい花見
弁当を頂き、楽しい時を過ごしました。 その詳細はトピックスに西村さん力作の美しい写真入りで掲載されています。皆様ぜひ御覧になって下さい。 西村仁司さんには、このホームページの作成と管理を担当して頂く、ネットワーク管理局長(IT局長)に就任して頂きました。 
 よろしくお願いします。


2001年4月15日(日)18時0分 懐かしき思い出蘇える!
沢田 建二 (旧3年4組) kenji@kyo10.com

4月14日(土)同窓会実行委員会を兼ね、その後彦根城での懇親会はつかの間の楽しい一時でした。鈴木事務局長さん大変お世話様でした。
桜も満開の時期が過ぎたとはいえ散染めの頃とあいまって美女軍団が持ち前の花を添えて下さったのが一層情緒を盛上げた結果の様でしたね!
懐かしい校舎の玄関先と城内の散策を通じ、一際思い出にふける事が出来ました。お陰でかなり心の内がリフレッシュされました。
月曜日から又ひたむきに働く事と致します。
写真編集出来ましたら送ってください。
ご参集くださった各位に御礼申し上げます。


2001年4月5日(木)21時34分 親の介護について
西村 仁司 (旧3年7組) hnishimu@po.kulawanka.ne.jp

成宮,吉田両君の投稿を読みながら,同じ思いの方がおられるなあ,
と回顧しています。語り出せば限りがないが,実は私も,父親が
脳梗塞で倒れ,まる3年間滋賀の実家まで毎週のように帰ったこと
を想い出しました。最初は3ヶ月で病院を変わらなければならない
ことになっていましたが,幸いにも3年間,同じ病院でお世話に
なることができました。しかし,4年前に他界,現在は母親一人
実家に残しています。その間の話をしますと,長々となりますので
この程度に留めます。

同じ話題があるようでしたら,掲示板では表現するのに不十分な
ところもありますので,新たに介護についてのコーナを作っては
と思っています。自由記述で,ワープロでも何でも結構ですので
電子データでメールで頂ければ(文章の長さは問いません)まとめ
ますが,いかがでしょうか?


2001年4月4日(水)10時24分 老親の介護お疲れさまです。
吉田 清治 (旧3年5組) yoshida@sumo.or.jp

成宮君の投稿を読んで、3年前を思い出しました。僕も母がくも膜下出血で倒れ、その後月2回土日に滋賀まで往復しましたが、一緒に暮らそうと言っても、年を取ると自宅が一番(夫婦で苦労して造った家だからでしょうか?)みたいで、仕事を抱えながら、大変だったです。
確かに湖東には、そういう病院は少なく、有っても一杯で順番待ちだし、入っていた病院は3ヶ月で出て行けと言うしネ。
幸か不幸か4ヶ月目に、母が他界したため、今となっては思い出話ですが、その時期は、会社も余裕がなくて介護休暇も取れない状況でしたから結構きつかったですね。
今は介護休暇は法律で3ヶ月取れるので、使えれば、それを利用する。
あとは、親の意識がなければ(拒否できないうちに)、滋賀から、自宅まで移送する。
40万円ぐらいだと言っていましたが。自宅近くの病院に入院させるという手もあります。僕も検討したのですが、実行する前に母が他界したので、やっては居ないのですが、検討する余地はあります。
「親孝行したいときには親はなし。」死なれてみて親の有り難さが判ってきました。
ともかく、自分の体に気をつけて、親孝行だと思って頑張って下さい。


2001年4月3日(火)4時5分 年老いた両親を抱えたご同輩、どんなふうにされていますか?
成宮敬也 (旧3年4組) keiya@mint.ocn.ne.jp

何となく行き詰まったり、疲れて来ると、ついこのホームページを見てしまいます。明日、4日には義父が悪性腫瘍の手術をします。母親が元気なら何とかなりそうなものも、そうでもないだけに心配です。当然、人は年老いて来れば、自分の身の回りをあれこれとすることすら大変になるのは、いたしかたないことでしょう。両親が70歳近くになった頃、「もう、商売なんかたたんで関東へ来たらどうなんだ」といっても、『何かしていないと、生き甲斐が無くなるから』と言って、数年経ったら、この様です。仕方がないから、義父の入院中は、これまた年老いた母親の面倒を見るべく、3月の半ばから妻は滋賀に詰め放しです。自分自身は仕事を放り出して滋賀に行くわけにも行かず、本当に疲れます。高齢化社会の日本、こんなことは、極ありふれたことなのかも知れませんが・・・。そんなことで、先日もほとんど1日かけて滋賀のあちこちに電話を掛け続けました〜何とか、良い有料老人ホームが無いかと〜。
滋賀には、ケアファースト彦根等幾つかが有りましたが、ほとんど一杯なんですね・・・。滋賀の方に、これといった、そんな施設があったら是非教えてください。両親が、関東に来てくれれば何とかなると思う一方、やはり、両親には何十年となく琵琶湖を見て過ごした滋賀で〆てもらうのが一番幸せなのかと思ったり、複雑な気持ちです。
つい、落ち込んだりしますと、このホームページのバックの桜を見てしまいます。今とは、印象が多少変わりましたが、彦根駅を降りて東高に行く道々、お堀の所の門をくぐると4月の初めは桜で一杯でした。三十数年経っても忘れません。何かと、気にしながら明日から一週間の出張です・・・。今回はノートパソコン持込で、この桜のバツクを見ながらと思っています。・・・。


2001年4月2日(月)21時30分 やっぱりヒヨコでした!
辻 康子 (旧3年10組) vita-one@mx.biwa.ne.jp

先に送ったメール、アドレスが中途はんぱでした、ごめんなさーい!


2001年4月2日(月)21時18分 おめでとう!
辻 康子 (旧3年10組) vita

和ちゃんホームページへメッセージ送れてよかったね!
でも、始めて3日でできるなんてーーーさすが、和ちゃんだヮ
これから、「メールいった?見てぇーー」ってTELは掛かりませんでしょうーーーと、言う私もまだまだヒヨコなんです、いっしょにがんばりましょう!!


2001年4月1日(日)22時33分  励ましのメール有難うございました。
椙本 和子 (旧3年1組) kazusugi@mub.biglobe.ne.jp

 無事メールを送受信することが出来るようになりました。お励ましの
 メール有難うございました。  椙本 和子


2001年3月28日(水)23時30分 100件越えたそうな・・・
沢田 建二 (旧3年4組) kenji@kyo10.com

金亀一三会会員のメールアドレス登録が100件を越えたそうです!
益々会の通信機能が便利になりそうですね。
ところで今日から新たにパソコンと悪戦苦闘(?)戦ってる女史がいらっしゃいます。3年1組の椙本(佐田)和子さんです。
彼女のアドレスは kazusugi@mub.biglobe.ne.jp です。
皆さん励ましのメッセージ送ってあげてください!
京都の町も桜がやや蕾膨らみ始め、祇園の「都をどり」をかわきりに、やっと春が来そうな感じです。
「都をどり」観賞希望の方があればお世話いたします。
公演期間 4月1日より30日まで
開演時間 12時30分より各1時間半程で4回公演
費用   4300円(舞妓さん接待のお茶券付き)  
こよなく京都の伝統産業に愛着を持ち直向きに(?)働いてます沢田
でした!           



以前の内容を見る   次の内容を見る  このページのトップに戻る