掲示板閲覧   (No.41〜No.60)

掲示板入力フォームへ     以前の内容を見る    次の内容を見る      最新の掲示板に戻る


2001年6月30日(土)9時34分 勤務先が変わりました。
草野 裕志 (旧3年3組) hiro-kusano@nifty.com

6月28日付けで勤務先が変わりました。
新しい会社の名前は、「日本錬水株式会社」、今までの勤務先の三菱化学の関係会社で、仕事の内容は、水や各種の液体の処理をするエンジニアリング会社です。身近なところでは、エレクトロニクス用の超純水や、医薬品の精製、砂糖の精製等には当社の装置が使われています。
新しい会社の連絡先を下記にご連絡しますので、必要な方は変更をお願
いします。
今後とも宜しく。

  会社: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-43-11
      日本錬水株式会社
      取締役・機能品事業部長
       草野 裕志
      Tel. 03-5954-2723
Fax. 03-5954-2730
E-mail: NRC0280@rensui.co.jp
                           以上

 

2001年6月24日(日)22時25分 「熟年のパソコン教室」のインターネット編が完成
西村 仁司 (旧3年7組) hnishimu@po.kulawanka.ne.jp

教室を開いたものの,中身の充実をしなければ,と思いながらも思わしくはかどりません。とにかく,趣味が多く(多すぎて女房,子供達はあきれ顔)なかなかパソコンに向かっている時間がありません。土,日曜日は,仲間とテニス,菊作り(大輪を数10鉢)に勤しんでおります。
その合間をぬって,パソコン教室のまとめをやっております。文書としておかしいところや,誤字,脱字があるかも知れませんが,徐々に直して行こうと思います。1人でも多くの人が,パソコンに慣れ親しんでもらえれば,と思ってやっています。
小泉内閣のメールマガジンに180万人もの人がエントリされたと聞きます。どんなものか覗いて見ましたが,かなり庶民的な内容でした。興味のある方は,教室の”インターネットでできること”にバックナンバーのリンクがありますので,覗いてみてください。

 

2001年6月19日(火)15時22分 4組の写真
山根 範子 (旧3年4組) noriyamane@aol.com

 早速、成宮敬也様がメールに写真を添付してくださいました。
ありがとうございました。

 ホームページを見てくださった大條(藤村)啓子さんも
「私も、写真もらってません」と言うメールを下さいましたので
直ぐに、成宮さんからの写真付きでメールのお返事しました。

 去年の同窓会、出席された方(4組)、殆んど写っているように思います。
 見たい!と思われる方、私が送って差し上げます。
成宮さんはお忙しいんですから・・・というより
誰かに送りたい〜〜〜という気持ちです。

「写真見たいよー」   というタイトルでね。

 待ってます。

 

2001年6月16日(土)21時54分 お花見、楽しそう・・・
山根 範子 (旧3年4組) noriyamane@aol.com

 ホームページ見せてもらっています。
私も、お花見したかったんです。でも花粉症で、目鼻がくちゃくちゃで
皆さんにお目にかかるにはちょっと・・・ね。
 それはそうと、たくさんの写真を見て、思い出したのですが
昨年の同窓会の時、何度も壇上に上がったりして、写真を撮っていただいたのに、私にはどなたからも届きません。
 あの日の大きな写真の隣のページ(アルバムの)を空けて
待っているのですが。
 
 ひょっとして、5年先の同窓会までお預けなのですか?

お願い!
どなたか私の片腕だけでも写っているのをお持ちでしたら
まことに厚かましいお願いですが、送っていただけないでしょうか?
    
よろしくお願いします。 

 

2001年6月6日(水)2時32分 久しぶりに夜更かしして見る十三会の掲示板ホットします!
成宮敬也 (旧3年4組) keiya@mint.ocn.ne.jp

2月に開設された十三会の掲示板、即、1〜2回メールして以来久しぶりに、ご同輩の諸メール拝見致しました! 本当に皆さんのたくましきエネルギーには感心します。団塊の世代と言われている我々、何とかここまでやって来たという安堵感と、この先も大丈夫だろうかという気持ちが複雑に交互します。丁度、今、西の方から関東へ上がってきた低気圧が、激しく緑に降りしきると何故かそんな想いにかられます。
先日、久しぶりに高松に出張しました。これまで、移動に航空機を活用しても、大抵は機中では居眠りしているのがオチなのですが、今回は偶然、居眠りしなかったのです! 東京から高松に向かう飛行機て、何と鈴鹿山脈を越えて琵琶湖の北から大津まで真っ直ぐに南進するのですね本当、知らなかった! ご同輩の皆さま、「そんなことも、お前は知らないのか」って笑わないでください。初めての目に飛び込んで来る眼下の景色は全部わかるのです。「あれは、犬上川だ」「あれは、愛知川だ」「野洲川も見える」、もちろん、「彦根城の城山も見えます!」「安土の山も見える」「あの辺が近江八幡だ!」〜全て見えるのですね・・・。
こんなことが有ると、つい、日々の生活に追われて忘れがちな故郷に一気にタイムスリップしてしまうのですね。
ついつい、ビジネスに追われている諸君、羽田から四国方面へ移動するなら、ぜひ飛行機を使おう・・・、四国方面、特に高松は時間距離で見れば、新幹線も飛行機もそんなには変わらないのですが、とは言っても、小生、決して航空会社の宣伝マンでは有りません。年代的に節目に来ている我々? ・・・、何だかんだといっても、やはり、琵琶湖なのですね! 

 

2001年6月5日(火)19時12分 有難うございます
辻 康子 (旧3年10組) vita-one@mx.biwa.ne.jp

吉治郎さん、お忙しいのに私のしょーもない質問にお答えくださって有難うございました。
息子や、娘には ”なんでもや!””そう決まってるのッ!”で済ましてきたんですが孫にはやっぱりきちんと答えてあげようかーーーと思いましてーーー自分の子育てしていた時とは気分的にゆとりがあるのか、
婆ァ心か? 兎に角、孫はほんとに可愛い!!!もんです。
子供は生まれて3年間で、その可愛さで一生分の親孝行をするそうですが
孫孝行もしてくれているように思います。

 

2001年6月4日(月)6時38分 一寸法師、なんでやねん
加藤吉治郎 (旧3年1組) kkichijiro@aol.com

子供の「なんで?」「どうして?」「ねぇねぇ教えて!」には、「なんでもや!」「今忙しいから、あとでね!」とかわすのが世の常。それでも駄目なら「大人になったら分かる!」と諭す(?)のが正解。

あるいは「うた歌ってやろか」と子供の注意をソラすのも有効。
『指に足りない 一寸法師 小さな身体に 大きな望み
 おわんの船に 箸のかい 京へはるばる のぼりゆく』と言う具合に。

つまり、実際この手の問題は子供にその全部を説明するには、難し過ぎます。民話でも一寸法師は「カカトから」「スネから」「親指から」生れるなどと様々のようですし、瓜子姫やら桃太郎やらかぐや姫なんかも同じルーツらしい。からだの大きな登場人物に優しさを、小さな者たちには、知恵と勇気を割り振ることで機会均等を図った古人の工夫があるように思えます。
答えになっていませんが、初めて割りこませていただきました。
なんでやねん?なんでもやっ!

 

2001年6月2日(土)23時39分 教えてください
辻 康子 (旧3年10組) vita-one@mx.biwa.ne.jp

昔話のなかに「一寸法師」というお話がありますが、あの、一寸法師は
一体、何処から生まれてきたのでしょう?
孫に聞かれて弱っています。
私は、むかしむかし、あるところに、背丈が1寸しかない男の子がいましたーーというふうにしか覚えていないのですがーーー
どなたかご存知の方教えてください、よろしく!

 

2001年5月29日(火)10時11分 大相撲が終わりました。
吉田 清治 (旧3年5組) yoshida@sumo.or.jp

大相撲夏場所が終了しました。魁皇は不本意な結果に終わりましたが、千秋楽の貴乃花の優勝は、小泉総理の売名パフォーマンスで、鼻白みましたが、仕事も人生も満身創痍の中、黄昏れている我々に気力と勇気と感動を与えてくれたと思います。
昨日友人達と酒を酌み交わし余韻に浸っていました。会社の業績・リストラの不安・不出来な子供達のことを嘆きながらも中年(高年か?)親父の皆さん頑張りましょう。

 

2001年5月22日(火)0時43分 メールアドレスの 変更
宇野 蓉子 (旧3年4組) yokouno@anc.meta.ne.jp

今まで 一つのアドレスを 二人で使っていましたが 今回 私だけのアドレスを 取りました。マイアドレス です。 お手数ですが 変更してください。よろしくお願いします。yokouno@anc.meta.ne.jp
またまた 西村さんに おせわになりました。彦根東の 数ある同窓会の中で これほどきちんとした ホームページを もっているのは 一三会だけであると自負してもよいと思います。
私は ついてゆくのが まだまだ大変なんですが・・・・・

 

2001年5月15日(火)0時56分 リンク掲載ありがとう
山村博一 (旧3年3組) yamamura@mx.biwa.ne.jp

こんにちは!この度は一三回ホームページ開設おめでとうございます。またリンクに載せていただき大変光栄です。技術革新がめざましく、誰でもが世界に向けて簡単に情報発信ができる便利な世の中になりました。居ながらにして見知らぬ人とコミニケーションがはかれるってすばらしいですね。
 さてさて、私は東高時代は目立たぬ存在でしたが、この最新の技術が紹介されるや早速飛びつきまして存在をアピールする機会を得て大いに利用しています。テーマは大宇宙です。今まで脇目振らず一生懸命走ってきた人生そろそろお疲れかも?一時の清涼剤にしていただければ幸いです。
  Welcome to star images
http://www.biwa.ne.jp/~yamamura  星のお父さん
 画像と音楽を多用しています。できるだけ高速回線でご覧ください。またメモリが少ないとフリーズする可能性があります。

 

2001年5月13日(日)22時7分 「びわ湖へのラブレター」を出しませんか
西村 仁司 (旧3年7組) hnishimu@po.kulawanka.ne.jp

2,3日前の新聞に,こんな記事が載っていました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「びわ湖へのラブレター」を出しませんか。11月に第9回世界湖沼会議を開く滋賀県が,市民に参加をしてもらうために募集しています。
「琵琶湖がくれた感動体験」「私が描く琵琶湖の未来像」など,全国の人がつづった琵琶湖に対する思いを基に会議で議論。優秀作品は,本人に会議で発表してもらいます。
絵手紙や俳句など内容や形式は自由ですが,はがきサイズが条件です。あて先や問い合わせは大津市京町4-1-1の滋賀県庁内にある「世界湖沼会議事務局びわ湖へのラブレター係」(077-528-3466)寄せられたラブレターはすべて会場に展示されます。締め切りは6月29日です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
身近におられる方は,もっと詳しい情報があるかも知れませんが・・。
ふるさとを遠く離れた人も,応募されては如何ですか。

 

2001年5月13日(日)20時41分 生意気言ってすみません!
辻 康子 (旧3年10組) vita-one@mx.biwa.ne.jp

藤川さん、西村さんごめんなさい!
まだまだ駆け出しのパソコンいじりで、ベテランから見たら何を言ってるんだ!と思われるでしょうけどお許しください。
老眼?のせいかまたまた全角でメールアドレスが打ててたようです
記憶力、注意力、視力・・・どんどん低下していくみたいでちょっと
悲しいですけどめげずにがんばろーーう!と思います。
また、いろいろ、教えてください。

 

2001年5月12日(土)23時35分 お騒がせしています
藤川建治 (旧3年5組) kenji146@jeans.ocn.ne.jp

リンク集に載せていただいて光栄です。
辻さんのトラブルには本人から答えるのが筋だと思いまして。
myalbumは私のホームページではなくて一般の人の写真を募集して
プリントなどで商売している業者のサイトです。
私はそのサイトを間借りしている多数のメンバーの一人に過ぎません。
経緯はともかく、下記のアドレスをクリックしてみてください。
直接私のアルバム「世界紀行」が出てくると思います。
目下今までためていたネガを整理(デジタル化)している最中で、
近江紀行で始めたアルバムにアメリカやヨーロッパの写真も
加える事にしたものです。
http://www.myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fc159323

 

2001年5月12日(土)22時55分 ちょっと変なんですけど
辻康子 (旧3年10組) vita−one@nx.biwa.jp

藤川建治さんのホームページを開いてみたんですけど内容がちょっとおかしいと思うのですがどうなんでしょうか?
西村さん教えてください。

 

2001年5月8日(火)16時58分 譲ってください!
沢田 建二   kenji@kyo10.com

先日私事でお話しましたスリランカ人夫妻の子供が現在1歳半です。
これから遊び盛りに入りますが、どなたか要らなくなった、使い古しの3輪車、ひらがな付で母子共に勉強出来るような絵本、洋服、おもちゃ、その他なんでも御座いましたらお譲りいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

〒604−8252
  京都市中京区醒ヶ井通六角下ル
  電話  075−255−6671
              6673
  FAX 075−255−6672

 

2001年5月7日(月)21時34分 パソコン教室開設有難う
辻 康子 (旧3年10組) vita−one@nx.biwa.jp

西村さん熟年のパソコン教室を開いてくださって有難う。
息子を先生にパソコンを始めて何とかインターネットやメールのやり取りも出来るようになり、エクセルを使って文章や表計算も曲りなりにできるようになりましたが、そこまで来るのに何回息子に頭をパッチン!されて来たことかーーー。お母さんは体で覚えささんと覚えへんから!!と言いつつ、子供の頃お仕置きを受けた仕返しをしていたのでは???と思っていますが、これからは西村さんの教室で痛い思いをせずに、もう一回聞いたら怒られるかな?とか思わずに勉強できそうで
嬉しいです。お仕事の差しさわりが無いように無理をせずに工事を進めてください。楽しみにしております。

 

2001年5月6日(日)22時15分 七尾からの便り
岡 田  稔 (旧3年7組) m-okada@hokuwa.co.jp

皆様、こんばんわです。長いような、短いような連休も終わり、
明日からは、またまた、ご苦労様です。
4月14日の実行委員会の様子拝見し、懐かしさと羨ましさがこみあげてきました。さらに、川端先輩まで登場しておられるから尚更です。
ちょっと長くなりますが、川端先輩の兄上の川端近江八幡市長は、
七尾市にとって「ドブ川からの町おこし」の師匠格に当たります。
昨年9月に七尾でのドブ川サミットの時、講師として来県されました。
七尾市は、金沢から80km北の中能登の拠点都市です。      小生は、3年前から、七尾市のドブ川改修に県庁から携わってきましたが
、4月からは直接、七尾土木事務所で携わることになりました。
近江八幡を参考にしつつ、川と街路整備を市民と定期的に話し合いながら進めています。ふるさとのありがたさを実感するとともに励みになります。ふるさとを、遠きにありて手を合わす。 合掌御免。

 

2001年5月6日(日)22時4分 蓼科山に登ってきました。
椙本 和子 (旧3年1組) kazusugi@mub.biglobe.ne.jp

  皆様 お元気ですか。 G・W終わってしまいました。
 私の場合、カレンダー通りで、30日は休日急患診療所出動でしたが、
5月3・4・5日と八ヶ岳の北の蓼科山に登ってきました。
5月2日に思わぬ大雪が降ったとの事で、宿泊した蓼科高原にも、10cmほど雪が積もっていて、桜もすももも満開で驚きました。
 当然2530mの蓼科山はすっかり雪山。いい天気だったのでアイゼンはいて登りました。頂上は展望も良く、下山してからは温泉に入り、すっかりリフレッシュする事が出来ました。 山と温泉もいいものですよ。
 また明日からは、次のイベントを楽しみに、仕事を頑張ろうと思っています。 西村さん、熟年のパソコン教室、有難うございます。勉強致します。ご無理なさらないで、ゆっくり完成してください。

 

2001年5月6日(日)13時52分 夫々の生活へユーターン・・・
沢田 建二 (旧3年4組) kenji@kyo10.com

毎年この5月のGWとやらは楽しい休暇なのか苦痛な日々なのか夫々が色々とと体験なさった事でしょう。京都の街の街路樹は正に当掲示板の如く「萌黄色」そのものです。山々の樹木はヤングリーフの彩りがとても鮮やかで綺麗です。明日から又仕事に専念しなければならないかと思うと辛いです。
新内閣発足と共に景況が早く良くなって欲しいものですね。
ところで私の身辺では、お世話をしているスリランカの青年クマーラ・シンハ君が勤続する会社から特別に4月21日に帰国を許され、この30日に妻子(息子は1歳半)を連れ立って、帰京しました。
山村和夫君・鈴森素子さん・上田良弘君・成宮彦作君・宇野蓉子さん達の格別のご援助や各位のご助力のお陰で彼らもようやく家族との団欒の日々を迎える事が出来ました。
当人もこれを励みに日本の企業社会にあって、しっかり努め上げる事を期待しております。又この場をお借りして、当人がお世話になった方々へ厚く御礼申し上げます。スリランカツアーにお出かけの方がいらっしゃいましたら、お申し付けください。彼の家族の方々が歓待して下さいますよ! (余談 宝石(原石)は馬鹿安く手に入ります)

 


以前の内容を見る   次の内容を見る  このページのトップに戻る